2021/4/12 ニュー 
レスキュー艇格納庫完成報告アップ。
検見川の浜レスキュー艇Eddie格納庫
2021/4/12 ニュー
洗い場の水栓柱破損が多い為に利用注意喚起看板設置しました。
2021/3/21 
検見川の浜定期ビーチクリーンを行いました。
同時に防災強化月間として津波警報が出た際の行動案内をリニューアル。
 
2021/2/21 
検見川の浜定期ビーチクリーンを行いました。
季節外れの20℃近い気温に晴天。午後から夕方にかけて南風が風速アップの予報もあった為に
参加頂いた方は30名越えの多さでした。
南風が入り出した事で打ち上げられるゴミが増えて今回は回収したゴミが多目。
コロナ感染拡大による緊急事態宣言下で、
何時もはビーチクリーンを開催している団体さんが中止しているせいもあったと思います。
シーズンオフで各ショップの店長さん達も、
ゆっくり参加してくれて分別作業も長い時間手伝って頂きました。
沢山のご参加ありがとうございました。
次回は3月21日です。どうぞ宜しくお願い致します。
同時に3.11を忘れない為に、
津波避難ビル、オレンジフラッグ、緊急時の連絡網等の確認作業を行う「防災の日」も行います。
2021年2月検見川の浜ビーチクリーン活動
追記
気温が上がってくると人出も多くゴミも増えます。
分別作業中にビーチにあるゴミ箱の利用方法を3組程の人に聞かれました。
「お弁当のゴミは、このゴミ箱に捨てて良いのですか?」「分別の方法は?」
酷く景観を損ねる公共の場のゴミ箱を分別式ゴミ箱に変えられるよう行政に働きかけていますが
実現出来ていません。
今後も働きかけて実現できるように努力します。
検見川の浜ゴミ箱現状
分別式ゴミ箱
2021/1/17 
今年初の定期ビーチクリーンを行いました。
コロナ禍で緊急事態宣言が出ている中での活動で、
各自、マスクを着用しゴミを拾う際にもトングを使用するなど感染対策をした上で
意思のある方のみの参加をお願いしたのですが、
カヌーの矢木沢倶楽部さんも8名ぐらい参加していただき、
協賛各ショップや一般の方を合わせて30名ほどの参加者がありました。
ありがとうございました。
普段楽しませてもらっているホームゲレンデを綺麗にしたい方は、
やはり多いんだなぁ~と改めて思いました。
分別作業までお手伝い頂いた方もいて長い時間ありがとうございました。
2021年検見川ビーチ連盟ビーチクリーン
2021年検見川ビーチ連盟ビーチクリーン
2020/12/27
年末の定期ビーチクリーン。
風も穏やかで暖かいコンディションで参加者も20名以上
ウインドサーフィン、SUPショップはもちろんカヤックの矢木沢倶楽部さんも参加。
今日はビーチバーレーを通年楽しんでいるグループの方も参加してくれました。
分別を行う事にも皆さん慣れて今回もゴミ袋は最少。可燃ごみ4袋。不燃ごみ2袋。
今年も沢山の方のご協力ありがとうございました。
来年もどうぞ宜しくお願い致します。
2020年12月27日検見川の浜
2020年12月27日検見川の浜ビーチクリーン
 11/15
定期ビーチクリーン報告。
今日は季節外れの温かさと晴天。
夕方に南寄りの風が吹く予想もあって参加者は30名ぐらいと多目でした。
皆さん、ありがとうございました。お疲れ様でした。
多くの団体が行ってくれている為にゴミは少な目でしたが、
それでも、BBQを行ったであろうゴミ等がビーチ以外の休憩所付近にあったりで
行った分だけゴミは回収が出来ました。
今回から、拾う際にブリキのバケツを使ってもらったので、
やはり集積所での分別が非常に行い易かったですし、
ボランティアー用に頂いているゴミ袋も無駄にせず効率よく分別して行えて良かったと感じます。
次回は12月27日の年末で今年最後のビーチクリーンです。
一年の締めくくりのビーチクリーンになりますので、
多くのマリンスポーツ愛好者の方の参加をどうぞ宜しくお願い致します。
ビーチ連盟検見川の浜ビーチクリーン
10/18
定期ビーチクリーン報告。
今回から、拾ったゴミを分別してからゴミ袋に入れて集積所に置くように工夫しました。
次回は、拾う際にお渡ししているゴミ袋が無駄にならないように、ブリキのバケツを用意して行おうと思います。
分別作業もし易くなりますので!
今日も沢山の方にご協力いただきありがとうございました。
11月もどうぞ宜しくお願い致します。
検見川の浜ビーチクリーン
10/7
洗い場の清掃と壊されてしまった水道栓支柱の修理を行いました。
検見川の浜 洗い場 検見川の浜 洗い場